1学期は数や色、生き物や動きをテーマに活動をしました。 つつじ組さんは、昨年度から継続のお友だちが見 ...続きを読む
古典の曲に合わせて、舞の練習をしています。 先生の指導を聞きながらであれば、通して舞えるようになりま ...続きを読む
振りの練習が進んできました! ポンポンのパートの後は、バトンに持ち替え、バトンを使った振りになります ...続きを読む
綺麗な姿勢が維持できるようになってきました。 これまではぐらぐらと動いてしまったり、バランスが取れず ...続きを読む
お部屋につき、講師の先生に会うと「押忍!」と大きな声であいさつをし、講師の先生と楽しくお話をする子ど ...続きを読む
お辞儀の仕方、扇子の扱い方にも慣れ、舞の練習をしています。 浴衣の袖を持ったり、扇子を太ももに当てな ...続きを読む
「押忍!」と元気に挨拶をする子どもたち。 キックやパンチの練習でも、大きな声で「えい!」と掛け声が出 ...続きを読む
「崖の上のポニョ」の曲に合わせて、振りの練習をしています。 ポンポンを持ち、元気いっぱいに踊る子ども ...続きを読む
先生のお手本を見ながら、正しい動きが出来るようになってきました。 バーを持った練習では、つま先まで伸 ...続きを読む
今年度より、年中組のお子さまも対象となり、年中・年長合同クラスとして開講している所作振舞クラブ。京舞 ...続きを読む