まだまだ難しくバランスを崩してしまうこともありますが、鏡で自分の姿を見ながらちょこちょこと移動するこ ...続きを読む
10月になり、様々なキックやパンチのほかにも「受け」を学びました。 「騎馬立ち」という立ち方を学び、 ...続きを読む
練習の際、横一列になってパンチやキックの練習ができるようになってきました。 「構え」の合図で構えるこ ...続きを読む
振付の練習が始まりました。 ジャンプを4回する、回って手をたたく、お辞儀をするなど、先生から振りを教 ...続きを読む
振付の練習が始まりました。   ジャンプを4回する、回って手をたたく、お辞儀をするなど、先生から振り ...続きを読む
8月にもなり、以前よりとても集中して取り組むことが出来るようになりました。 講師のお話を聞く際には、 ...続きを読む
1学期は色や数字、家族や上・下・中など英語をテーマに活動しました。 サイコロの目が出た色を塗って、蝶 ...続きを読む
練習の始まりは柔軟体操から! つま先を伸ばしたり、前屈をしたり、開脚をしたり…身体が柔らかい子どもた ...続きを読む