
衣笠幼稚園レポート
10月14日(火)に八瀬野外センターへ遠足に行ってきました。
ふじ組初めてお弁当を持っての遠足♪
朝からみんなはウキウキで、「お弁当持ってきたよ!」「唐揚げとーウィンナー入ってる!」「○○ちゃんなに入ってるの?」「お弁当早く食べたいなー!楽しみやなー!」とお弁当の話題で持ちきりでした!
八瀬野外センターには、色々な木や、葉っぱや木の実など、自然がたくさんで、山の先生に色々な事を教えていただき、いざ探検へ!
「こんな大きい葉っぱあった!」「この木の実なんやろ?」「大きいどんぐり!」「あっ!山の先生に教えてもらったムクロジ!」等々たくさんお土産を持ち帰ったお友達もいましたよ。
★ムクロジは、ペットボトルの中に水とムクロジの実を入れて振ると泡がたくさん出てくる実です。
猿の見張り台からは、キレイな景色が見え、「お家見えるかな?」「衣笠幼稚園見えるかな?」とみんなで大きな声で「おーーーーい!」と何度も呼びました!聞こえたかな?
魔女の家では、残念ながら魔女さんはお留守でしたが、お手紙が置いてあって、みんな大喜びでした!
次はおたのしみのお弁当の時間!
「みてー!こんなお弁当やでー!」「美味しそうやなー!」などなど、見せ合いっこしなが、お弁当をいただきました!
帰りにはさっき会えなかった魔女さんが!
「会えたー!!バイバーイ!」とまたまた大喜びでした♪
自然でたくさん遊び、愛情たっぷりのお弁当をたくさん食べて、幸せな時間を過ごしました!
お弁当のご準備ありがとうございました!



















